スポーツ

水谷準と阿部一二三の験かつぎは?金メダリストの勝負パンツとは?

卓球混合ダブルスの水谷隼選手は決勝進出をして、フルセットのうえ、金メダルを獲得しましたね!

東京オリンピック柔道男子66kgで阿部一二三選手が金メダルを獲得しましたね!

そんな、阿部選手と水谷選手の共通点やゲンカツギなどを今回は調査したいと思います。

水谷準選手はノーパン?

水谷選手は試合中は必ずノーパンです。

ノーパンは青森山田中の時から10年間ほど続いている習慣で、成人を迎えてもやめられる習慣ではないと言ってました。

ノーパンの理由は、パンツの締め付けがきついということです。

また、すべての試合で汗をかくので洗濯がとても手間になるとのことでした。

卓球は多くても1日7試合やる時もあり、汗をかいたパンツは次の試合ではいたらとても気持ちが悪いようです。

しかし、ユニホームの短パンは汗吸わないので、水谷選手にとっては好都合のようです。

阿部一二三選手の勝負パンツは赤!赤パンツのきっかけは?

阿部一二三選手は、勝負パンツとして赤いパンツをはきます。

赤パンツをはくようになったきっかけは、阿部選手のお母さんの優しさでした。

阿部選手は、どんなに稽古を積んでも本番の試合になると緊張していました。

緊張が原因で口数が少なくなる息子を見かねたお母さんが準備したのが赤のパンツでした。

赤パンツを選んだ理由は「闘志をかき立てる色だから、気持ちを高めてほしい」との思いでした。

そして、東京オリンピックでも赤パンツをはいて、金メダルを獲得されました。

水谷準選手のwiki風プロフィール

生年月日:1989年6月9日
出生地:静岡県磐田市
大学:明治大学政治経済学部卒業
所属:木下グループホールディングス
血液型:B型
身長:172cm
体重:63kg
靴のサイズ:27.0cm
配偶者:水谷海那(みずたにみま)
段級位:7段
得意技:ワイジサーブ

奥さんの海那さんとは、7年間の交際を経て入籍されたそうです。

入籍日は、2013年11月22日です。

今は女の子のお子さんもいらっしゃり、水谷選手は溺愛しているそうです。

東京オリンピックの混合ダブルスでコンビを組んだ伊藤美誠選手とは幼馴染で、家族ぐるみの付き合いだそうです。

コンビを組んだときから相性がよく、今回の勝因は幼馴染の阿吽の呼吸にあったように思います。

過去の成績

最年少優勝記録
ジュニアの部最多タイ記録
全日本選手権シングルス史上初10回優勝
日本人初のシングルスでのオリンピックメダリスト
北京オリンピック、ロンドンオリンピック、リオデジャネイロオリンピック、東京オリンピックの日本代表
ITTF世界ランキング最高位=男子シングルス4位

阿部一二三選手のwiki風プロフィール

生年月日:1997年8月9日
出身地:兵庫県神戸市
階級:66 kg級
身長:167 cm
血液型:O型
得意技:背負投、袖釣込腰
段位:柔道四段
大学:日体大に在学
所属:パーク24
兄妹:兄が一人おり、3歳年下の妹(阿部詩)

2021年の東京オリンピックでも同日に兄妹で金メダルを獲得。