アニメ・漫画の鋼の錬金術師が20周年記念として、2021年7月12日20:00に特別番組配信が決定しました!!
おめてでとうございます(拍手)
そして、20周年記念番組の配信が決まりました〜!!
おめでとうございます(2回目)
ハガレンといえば、学生時代にすごくお世話になった思い出があります(じーん)
ハガレン=青春 です!
これ以上続けると年がバレそうなので、鋼の錬金術師をご紹介したいと思います。
鋼の錬金術師の概要
荒川弘さんによる日本の漫画作品です。
アニメや映画にもなりましたね。
『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて、2001年8月号から2010年7月号まで約9年間連載されました。
略称は、『ハガレン』です。
2018年4月時点で全世界シリーズ累計発行部数は7000万部を突破し!!(すごい人気ですね)
スクウェア・エニックス発行のコミックスとしては最高記録となったとのことです。(とにかく凄い)
連載終了から7年後にあたる2017年6月12日更新分からは、ガンガンONLINEにてリバイバル連載がスタートしました。
(こんなに人気があったとは…私も漫画持ってましたけどねw)
そして、なななんと、全世界シリーズ累計8,000万部超!
ハガレンといえば、主題歌が豪華
アニメが放送されている当時、ハガレンの主題歌が豪華ですごくハマった思い出があります。
私の好み満載ですが、ハガレンの主題歌ベスト5をご紹介したいと思います。
気が合う方はぜひお友達になりましょう^^
ベスト5:消せない罪 / 北出菜奈
最小のエンディングテーマ!『消せない罪』。
癖になる曲で、いつも気づくと脳内再生されている曲でした。
ベスト4:リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカン様の『リライト』、よくカラオケで歌わせてもらっていました。
友達もよく歌います。
この曲をきくと、あ!ハガレンが始まるなぁって感じがします。
懐かしくて、アニメが見たくなりました(涙)
ベスト3:Period / CHEMISTRY
ベスト3は、2回目のアニメ化第4期 オープニングテーマの『Period』☆
学生時代、CHEMISTRYのファンクラブに入っていたんです。
今は別のバンドに乗り換えたんですが…w
久しぶりにCHEMISTRY縛りをしたいと思いました(笑)
ベスト2:メリッサ / ポルノグラフィティ
ベスト2は、最初のオープニングテーマの『メリッサ』!!
ポルノグラフィティが、大好きで大好きで。
カラオケに行ったら必ず歌います。
そして友達と「懐かしい〜><」となるのが定番です。 コロナが落ち着いたら最初に歌いたいと思います。
ベスト1:ホログラム / NICO Touches the Walls
ベスト1は、2回目のアニメ化の第2期 オープニングテーマの『ホログラム』です!!
NICO Touches the Wallsが大好きで尊敬しかなくて、ベスト1にいたしました。
鋼の錬金術師のあらすじ
「鋼」という名も持つ錬金術師エドワード・エルリックと鎧の体の弟アルフォンス・エルリックの兄弟の物語です。
エルリック兄弟は、人体錬成という禁忌を侵し、肉体の一部を失いました。
失った肉体を取り戻すため、賢者の石を探して旅をするというストーリーです。
旅の途中、錬金術師を狙う男・傷の男(スカー)に襲撃されますが、焔の錬金術師のロイ・マスタング中佐に助けられます。
その後、エルリック兄弟は賢者の石の資料を入手し解読します。
しかし、賢者の石の材料が大量の生きた人間であると知って愕然としてしまう…というところからストーリーが続いていきます。
20周年特別配信について
20周年特別配信について、公式Twitterより情報発信がありました!!
『鋼の錬金術師』作品生誕20周年を記念して7月12日20時より
朴璐美さん・釘宮理恵さん出演の特別番組の配信が決定!!
作品の魅力や思い出を振り返る企画や初解禁情報もご用意。
ぜひ一緒にお祝いしましょう!配信はこちらのTwitterもしくは下記URLにてhttps://t.co/8nG6yhPSFU#ハガレン20周年 pic.twitter.com/64ngNxTEKB
— 少年ガンガン (@shonen_gangan) July 6, 2021
配信URLはこちら↓↓になりますので、ハガレンファンの方は見逃さないように☆
私も当日、リアルタイムで見る予定です^^<たのしみだな〜 当日は、プレゼントキャンペーンや初解禁情報がるとのこと。 もしかして、連載再開とか、アニメの特別版放送なのか…とても期待してしまいますね(わくわく)