映画『花束みたいな恋をした』の主題歌「勿忘」を歌ったAwesome City ClubがTHE FIRST TAKE に登場☆
2021年5月21日22:00プレミア公開!!
今回は、Awesome City Clubについて調査していきます。
Awesome City Club(オーサムシティークラブ)とは
2013年東京にて結成。
男性2人女性1人からなる、男女ツインヴォーカルのグループ。
略称は、”オーサム”や“ACC”です。
所属事務所は株式会社RENI。
所属レコード会社はエイベックス・エンタテインメント。
所属レーベルは同社内のレーベルcutting edge。
POPS / ロック / ソウル / R&B / ダンスミュージック等、メンバー自身の幅広いルーツを MIX した音楽性を持つ。
2020年の新体制以降は、「眠れない街オーサムシティ。夢を求め集うこの街に、 今日もオーサムミュージックが溢れ出す。Awesome City Club 、 僕らが聴かせたい人達はこの街のどこかにいる。」をコピーにしている。
メンバー
atagi(あたぎ)
本名、安宅広志(あたぎ ひろし)
誕生日は、5月2日。
和歌山県出身、出身校は田辺商業高校(現:神島高校)。
ボーカル、ギター担当。
結婚はまだされていないようで、彼女の噂もないみたいです。
元「キングヌラリヒョン」のメンバー。
尊敬しているアーティストは、宇多田ヒカル。
ほぼ全ての楽曲の作曲・作詞も担当。
他アーティストへの楽曲提供なども盛んに行っている。
代表的なものは、King & Princeの2nd Album『L&』に収録されている「ナミウテココロ」などがあります。
趣味は魚全般に関すること。
自宅で魚を飼うことができないため、水槽で魚を飼育する動画を視聴することも趣味としている。
PORIN(ぽりん)
本名、土志田 美帆(どしだ みほ)。
1990年10月2日生まれ
ボーカル、シンセサイザー担当。
出身校は、日本女子大学付属中学校、日本女子大学付属高等学校、日本女子大学。
趣味は、ファッションとランニング。
元「fewton」のメンバー。
グループのプロデュース、作詞も担当。
自身がディレクターを務めるアパレルブランド「yarden」では、雨のパレードやCHAIのユウキ、BiSHのセントチヒロ・チッチなどアーティストとのコラボレーションをした。
マツザカタクミと共にDJユニット「ぴんとしてシャン!」としても活動している。
2016年にはソロの弾き語り活動を活発化させ、同年12月には自主企画「porinroom」を開催した。
彼氏や結婚の情報がございませんでした…今後に期待ですね^^
モリシー(もりし)
本名は、森嶋浩司。
1987年5月12日生まれ。
出身地は、東京都杉並区。
ギター、シンセサイザー、ボーカル担当、元「thatta」のメンバー。
「Macro_creaM」名義でソロユニット活動を行う他に、サポートミュージシャン、レコーディングエンジニアとしても活動している。
音楽学校での講師の経験もある。
サポートとしての活動は、Keishi TanakaやShiggy Jr.、須田景凪、Mega Shinnosuke、DAOKO、レルエなどのライブへ参加。
レコーディングではTHE KEYSなどを手掛けている。
2012年と2013年にはTOYOTAのコンセプトカー「Camatte」のイメージ映像に楽曲制作として参加している。2014年にはNACANOのアルバム『GASTRONOMY』のプロデュースとミックス、長棟航平監督の短編映画『みなと、かこ、げんざい』の劇中音楽を担当している。
2016年には東京女子流、LOVERSSOUL、西恵利香などのレコーディングに参加している。
趣味はコーヒーに関すること。
将来の夢は自分のコーヒー店を開くことと話していたが、2020年から永福町「MORISHIMA COFFEE STAND」の店主をしている。
海が好きで、アルバムなどの作品が完成すると、江の島やゆりかもめ東京臨海新交通臨海線内で試聴する。
1stツアー「Awesome Talks -One Man Show」の頃にはPORINと身長、体重が同じであった。
初期は「架空の街“Awesome City”のサウンドトラック」をテーマに、テン年代のシティ・ポップを「RISOKYO」から「TOKYO」に向けて発信する男女混成バンドとしていた。
残念がら、彼女や結婚の情報がありませんでした…
「勿忘」をトレンディエンジェルとコラボ
トレンディエンジェルとコラボした、「勿忘」ではなく、「勿忘(毛忘)」(笑)
斎藤さんがうまいし面白いしでオススメなので、ぜひご覧いただければと思います。
